arayattoの雑記

日々思うことを書いています。

軌道修正?か。

当然のように行き詰まっています(笑)

政治的なことに突っ込んで書いていたって、書くこと(思うこと)を続けていてもなんの方向性も見えないのです。

当然のことですね。

ただ思いついたことを書いているだけで、別にそれで世間を変えようとか思っていないレベルで、何かが解決するわけではないのだから。

どうも書くべき方向に迷っていて、その軌道がおかしいのかも知れません。

私はこう思う、の発表の場じゃないと言うことですね。

 

まだ普通の日記の方が書いてて楽かも知れないけれども、そんなもの誰が読む?、あるいは誰に向けて書いているんだってことだ。

そう思ったりするのです。

でも純粋なただの日記になると、こんなものただの個人的な出来事の羅列誰が読む。

旅行記録とかだと読むべき情報にはなるでしょうから、そう言う情報提供になるのなら価値があるのだろうし、現実にそう言うブログをあげていらっしゃる方は多く存在するわけです。

僕には何があるんだろうか。

とりあえず毎日書こうと思って、こうしてパソコンに向かっていますが、誰に向けて何を伝えようとしているのか?が曖昧だったからこそこうなるんですね。

 

ちゃんと方向性をもって書くべきなんだろうな。

せっかく書いているのだから、ちゃんと方向性を持って、ベクトルを定めて書きたいのです。

誰に何を伝えたいのか?訳がわからなくなって、ただでさえ駄文なのに、益々駄文化してきていたので、自爆しました。

他のどこかで書いたと思いますが、書くこと自体は嫌いでないのです。

学生時代からレポートやら読書感想文やら小論文やらと言う課題は嫌いじゃなかったので、駄文であろうがとにかく書けるのですが、そうやって課題のはっきりした文章は書けていたと言うことなのだろうと思い起こしています。

 

ちゃんと文章を勉強していきます。

この際だから、ちゃんと人に伝える文章を勉強していこうと思います。

ただ単に好きだから好き勝手に書く、レベルを抜け出していきたい。

その過程を書いて行くかも知れません。

書く方もそうだけれど、読む方の立場も学びたい。

つまりどうやれば読んでもらえるのか、読み手の立場も想像しながら、また、読んでもらいたい内容もちゃんと考えながら、書けるようにしていきたい。

 

でも急には変われないので、駄文は続きます。

駄文がちゃんとした方向をもって、内容も吟味して、誰に何を伝えたいのか、意識して書くように変えていきます。

その過程で、ブログを書く人の助けにもなれるような内容を意識して書くことになればいいなとは思います。

それまで駄文にお付き合いいただければ幸いです。