arayattoの雑記

日々思うことを書いています。

チェーン展開してても店によってあれこれ違いますね。

さすがこれはないだろうとおもったのです。

 

あるチェーン展開しているカレーショップの話です。

 

良いお店は、別に新しいとか店が暗い造りになっているいないではなく、普通に人が明るく元気に接客していますよね。

 

ところがあるお店に入ると?

 

まず1️⃣いらっしゃいませ!という挨拶がなく、仕方がないから勝手にカウンター席に座ってしまったら、水もカトラリーも待てど暮らせど来ないんですよね。

 

そしてスマホでオーダーを済ませて2️⃣シーザーサラダなんて作り置きに近いはずなのに、注文を入れてからずいぶん遅い時間にやっと提供されたまではよかったのです。

が、シーザーサラダをテーブルに置いてそのまま去っていったけれど、フォークか箸がないと食べられないの気が付かないか?

しかもしばらく見てても、睨み付けても気が付かない。

客を見てないでどこを見るんだろうか?

 

で3️⃣シーザーサラダを食べ終えてカレーの提供まで15分!、こうなると研修中の人間のやったことでは片付けられなくなりますね。

調理担当者が遅いからです。

もしくは順番飛ばされた?

 

そして極め付けは4️⃣ラッシーを食後に持ってこいっって注文時に指定したのに、ラッシーより先に伝票を持って来て置いたら、提供したかなんてわからなくなりますよね?

案の定というか、「ラッシーは?」と聞いても、「済みましたよね?」とまるで僕が変なことを言った扱い?

 

で帰ることにしたら、5️⃣研修中の子がレジ担当してて、声がまた小さい小さい。

スマホ決済、て言ってるのに現金しかやったことないのでわかりません!」「他に聞けばいいでしょ?」「わかりません!」というやりとり。

馬鹿にしてるよねえ。

 

 

これらの失態はどこに原因があるか?どうすればいいか?

店舗のオペレーターが指導不足で、したがって責任持って指導することで解決を図るべきだと思います。

その場その場で行動を見て指導するなり率先してやるなりしなければいけなかったのです。

そうでないと研修中の子達はわからないのです。

「見て覚えろ。」と思うかも知れませんね。

そうかも知れませんが、今はいちいち言わないと気が付かない子も多い。

そういうふうに育って来たのだと思います。

注意されることもないし、大事に大事にお客様扱いされて育って来ているから、自分で勝手に気が付く子が少ない。

 

そして実は、これが一番言いたいのですが、オペレーターである社員たちが自分たちだけで調理に専念して、フロア担当者に声掛けをしない。

挨拶も率先して行おうとしていない。

食器下げて、という指示するだけだったです。

 

そりゃアルバイトくん(ちゃん)たちは、どうあるべきかなんて分かんないですよね。

店舗の流れの中でどう動くかなんて分かるわけがない。

 

そんなことを思ったので、いつも美味しくいただけるカレーが美味しくないことしきり、でした。

 

やっぱりいつものお店まで我慢したらよかった。

基本的にそのチェーン店の数店舗を利用していてこんな嫌な思いはしたことがなかった。

 

補足:この件で本部に苦情の葉書を送ってみましたが、なしのつぶてです。

本部からして客をなめてるんだろうか?

それとも店舗に聞き取ったら「あの汚い苦情入れた客のことなんか信用するんですか?」と逆ギレしたのか?

(清潔ではあったけれど、あんまりおかねを持っている感じの身なりではなかった?)

 

それでもカレー好きなんで行っちゃうんですけどね。