arayattoの雑記

日々思うことを書いています。

嬉しい!楽しい!大好き!ありがとう!にフォーカスしていこう。

むかっときたことより、嬉しい!ありがとう!と感じることにフォーカスしよう。

変な習慣があって、むかっとくることにフォーカスしてしまっているのです。

そんなこと・ものにフォーカスしたって、しんどいだけだし、あるいはそんなことにフォーカスして妄想することがやたら多いけれど、わざわざそんなマイナスなことを妄想して何が楽しいんだろうか。

妄想はともかく、目の前で起こったことに対しても、いいことリストじゃないけれど、物事のプラス面にフォーカスした方が捉え方として真っ当だしそもそも楽しい。

楽しく生きるのが目標じゃなかったっけ?

 

坪田一男先生の教えを忘れていた。

"HAPPY PEOPLE LIVE LONGER."

 

あるいは、多分大学時代の恩師木村洋二教授のゼミでも、楽しいことにフォーカスしていったらいいじゃないかという教えだったんじゃないか?と今更思うのです。

なんと言っても先生は、「ワッハ」の発明者だった方ですから。

笑いを測定する単位として「ワッハ」を考え出し、笑いの研究を突き詰めていった方です。

 

坪田一男慶大名誉教授にしても、木村洋二関大教授(故人)にしても、今でいうポジティブサイコロジーの研究者だし、そんな人たちの教えを受けた僕が、ムカついたことにフォーカスして生きている場合ではないのだった。

 

だから、ニュースに気分を左右されないようにしたほうがいいかも知れません。

うっかり、朝からむかつくニュースを見て気分が害されたまま、1日を過ごしてしまっているのです。

 

それが岸田祥太郎氏のことです、実は。

先にそんなブログを書いたわけですが、撤回するわけではないけれど、あんまりそればかり考えてもなあ、ということで、明るいニュースを読むようにして1日をハッピーに過ごせるほうがずいぶんマシだったなと思います。

 

その意味では、朝から某公共放送のニュースに全てを得ようとしなくてもいい、けれど、民放はバラエティ番組化しているし、だったらラジオにしたらいいんだろうか。

僕の周りの賢者(と思っている)はみんなRADIKOのエリアフリーでTBS OR ニッポン放送を聴いている気がするのを思い出しました。

僕もたまにTOKYO FM 聞いたりするけれど(FM AICHIじゃなくて)、それでいいのかも知れません。

(FM AICHIでも同時ネットしているハズなのに、ナゼか直接TOKYO FMなのは特に理由はないです)

 

とにかく、嬉しい!ありがとう!にフォーカスしていきたいなと、改めて思いました。

 

あ、大麦グラノラ毎日食べていますが、快調です。

朝のお通じもだけど、気のせいか気分の安定にもいいのかも知れません。

3日目で、精神状態の安定にも効くような気がしてきました。

だから、一旦先のブログを書きつつも、このブログを書き直して追加したのかも知れません。